みなさま、こんにちは!
株式会社icoiの新しい取り組み「古空き家再生プロジェクト」には皆様からたくさんの反響を頂いております。
今回の「古空き家再生プロジェクト」は、やはり長年空き家になっていただけあって再生には様々な困難?があったようです。
しかし、それを上回る斬新なアイデアと、そして大工さんの熟練の技で見事にお洒落なデザイナーズ空間に再生することができました。
どんな感じになったでしょうか?わかります?なかをのぞいてみたいですよね!
近々皆様にもお披露目できると思います、オープンハウスの時期はまた知らせいたしますね、
ご期待ください。
e-mail; 151@icoi.co.jp
Tel; 072-332-6151
Fax; 072-332-6150
みなさま、こんにちは!
㈱icoiの新しい取り組み第三弾!
ハウストータルリペア事業部が開設されました。
最近のリペア施工例
《オイルがなくなり白く毛羽立った状態の天然無垢フローリング》
《毛羽立ちと汚れを取るため、サンディングを掛け天然自然オイルで仕上げ》
私たちのお家の中にはいろいろな素材が使われており
木材・紙・金属・石・レザー・プラスチック・ビニール樹脂など多様です、
そして一言でリペアと言っても
「建具・枠」「フローリング」「キッチンシンク」「サッシ」「家具」には
それぞれ違った道具と技術が必要になってきます。
㈱icoiのハウストータルリペア事業部では、
これまでの私たちの物づくりで培った技術と経験と多業種プロ集団の特性を活かし
お客様の大切なお家や家具のリペアを請け賜ります。
たとえ傷が付いても、大切なもの、愛着があるものはずっと使い続けて行きたいですね。
そんな時ぜひ、㈱icoiにご相談ください!
e-mail 151@icoi.co.jp
Tel 072-332-6151 Fax 072-332-6150
「古空き家再生プロジェクト」
いろんな方面からお問い合わせ頂いております、みなさまに
関心を持っていただきましてまことに有難うございます。
株式会社icoiの新しい取り組みは「住む+α」で出来ています。
今回の「古空き家再生プロジェクト」の+αは日本の気候風土に馴染み深い
「土間」、とても使い勝手の良い日本の伝統を+α、でも最近あまり見かけませんね?
「土間」はたとえば水仕事の多い炊事場、畑の野菜や魚の保存場所だったり、
ちょっとした作業のできる場所、家と外のエントランスとして存在していました。
どうですか?「土間」はとても便利でしょ?
あなたの日常生活にちょっとした驚きと、便利さを+αしてみませんか?
株式会社icoiの「古空き家再生プロジェクト」
お問い合わせはお電話、FAX,メールでどうぞ。
今年に入って会社では新しい取り組みが始まっています。
会社のある松原市には意外と空き家が多く、使われていない住宅が数多く存在します。
このまま空き家をほって置くと・・・そうです、これからの季節湿気が多くなって
カビが増えもう一度住もうと思っても大掛かりなカビ取り清掃が必要となります。
それならば少しの投資をして人が住んでもらえるような魅力ある住宅に変えてしまえば?
リフォーム&リノベーション
人にはいろんな考え方があると思いますが「MOTTAINAI」は今や世界共通の言葉、
このまま古い空き家は価値を下げて取り壊されていくのを待つだけで良いのでしょうか?
少ない投資で、今ある資産をより価値あるものに変えていく。
株式会社icoiでは 新しい取り組みをしています
「古空き家再生プロジェクト」始動。
ご期待ください。

問題です。これはなんでしょうか?
見た目はハムスターの滑車に似てますね(笑)
さぁ骨組みができてきました。
見た感じ半円型?
正解は、木でできたドームでした!
なんとも綺麗な半円型です。これが木でできてると思えば不思議ですよね!
これは、地球儀を作る方法を用いて作成しました。だから、たった1mmの狂いも許されないのです。
1mmの狂いが積もり積もって最終的に数cmの狂いになってしまいますので、職人さんたちは苦労していました。
その苦労の成果が、この美しいドームを作ったのですね!!
いったいこのドームはどこに使うのか?といいますと
この設計図の矢印の部分に使用します。
設置の様子はしたの写真です。
こんなに高い位置に置くのでひやひやです。
この丸型の鉄の部分に、今回作った木のドームを設置します。
設計図の建物ができるのが、楽しみですね!
建具制作から取り付けまでの仕上工事を施行させていただきました。
住宅用パース 3万円から承ります
店舗用パース 3万円から承ります
別注家具ウレタン塗装全艶磨き仕上げを製作させていただきました。
全ての別注家具、建具、製作から取り付け等の仕上工事を施工させていただきました。
全面改装工事 別注家具製作取付けから全ての工事と施工管理をさせていただきました。
家具工事、軽天工事、大工工事、塗装工事、施工管理までを施行させていただきました
造作工事から家具取り付けに至る 大工工事全般施行させていただきました。
別注家具の製作から取付、仕上げ工事までを施工させていただきました
モデルルームのエントラスに飾るパネル 最終クロス貼りです
解体、造作工事から家具取付仕上げ工事までを施工させていただきました
店舗デザイン、造作から仕上げ工事に至る全ての工事を施工させていただきました
施工前のスケルトン状態からのスタート完成、照明がいい味、出ています
壁面のボトル棚もオリジナルでしていただきました
別注家具製作取付け仕上工事までを施行させていただきました。
左、壁面にTVモニターを埋め込んでしまいました スッキリ、スッキリ
店舗デザイン、別注家具製作から内装工事一式に至る全ての工事を施工させていただきました
店内フローリング、壁面パネル貼り及び別注金物の取り付けまでを施工させていただきました
別注家具の制作施行及び造作工事までを施行させていただきました
天井仕上げ板張り施行及びホテル棟共用部壁面造作室内家具取り付けを主に施工させていただきました
吹き抜け部分 足場を組んでいただき、底目貼りにて、施工さしていただきました
Rの柱の着き合せが大変でした。お疲れ様でした
ラインが、まっすぐ通っています
造作工事から家具の取り付けまでの仕上工事を施工させていただきました
造作工事から家具の取り付けまでの仕上工事を施工させていただきました
軽天、造作工事等を中心に施工させていただきました